じぶん旅のお役立ち情報(4)訪問先の危険情報収集

2015.02.08 (日)

じぶん旅のお役立ち情報(4)訪問先の危険情報収集

 

訪問予定先の危険情報を収集して、安全な旅を実現しましょう。

情報収集の手順は、

1) 外務省の安全情報ホームページ

2) 訪問先の日本大使館・領事館のホームページ

3) インターネットで「国名(or都市名等)+危険地域」などと検索

 

 1) 外務省の安全情報ホームページ

先ず、訪問先に危険情報が発出されているかどうかをチェックします。

危険情報は次の4段階で示されています。危険度が高い順番に、

  • 退避勧告 ・・・・・・・・赤色
  • 渡航延期勧告 ・・・・・・濃い橙
  • 渡航の是非検討・・・・・・薄い橙
  • 十分注意・・・・・・・・・黄色

 

補足:外務省の海外安全情報のカテゴリーが2015年9月からわかりやすくなりました。 2015年9月11日付コラムをご覧下さい。

 

この危険情報は、国単位ではなく、地域単位で発出されています。一つの国の中でも、危険度が異なる場合があるためです。

 

ホームページの各地域画面を出し、「危険度表示」をクリックすると、上記の4つ危険情報が色分けされて表示されます。さらに、国をクリックすると、当該国内の細かな危険情報を見ることができます。

 

中近東地域を見ると、

危険情報、中近東

 

 

トルコの一部、アラブ首長国連邦、カタール、オマーン以外は全て危険情報が出ています。トルコのシリア国境付近には次のような危険情報が出ています。

 

危険情報、トルコ

 

 

 

欧州地域を見ると、

 

危険情報、欧州

ロシア、ウクライナ、ボスニア・ヘルツェゴビナなどに「十分注意(黄色)情報」が出ています。

 

 

2)訪問先の日本大使館・領事館のホームページ

 

当該地域の危険情報、事件、事故などが出ていて、安全対策の記載もあります。

日本大使館・領事館の一覧表

 

3)インターネットで「国名(or都市名等)+危険地域」などと検索

 

より細かな情報が得られます。情報の信憑性の問題がありますので、外務省や大使館情報を先ず見て、その後で情報収集して下さい。

以上、2015年2月8日時点の情報です。

 

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: じぶん旅のお役立ち情報(4)訪問先の危険情報収集

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

090-1805-0224

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP