異文化体験

1. 異文化体験の方法

1) 海外ホームステイ

一番簡単な異文化体験は、海外でのホームステイです。日本では、ホームステイというと

若者の語学留学のイメージが強いのですが、海外では宿泊先として人気があります。

ホームステイの魅力は、ホストとの会話、ホストの手料理、地元案内などです。海外パック旅行にはない、あなただけの旅が味わえます。

ホームステイの大手ホームページでは、世界で2万件以上のホームステイ先が登録されて

いて、ホストのプロフィールや宿泊後の評価も掲載されています。

写真③米国のホームステイ先

homestay

ホテルと比べて、価格が安いことも魅力です。

ホスト宅が田舎にあるケースも多く、田舎でのんびり過ごしたい方には最適です。

但し、田舎の場合、レンタカーが有った方便利です。日本と同じ、車が左側通行の国であれば直ぐ運転に慣れます。

車が左側通行の国を列挙すると、イギリス、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、タイ、インドネシア、インド、パキスタンなどです。(イギリスと縁のある国々です)

 

2) 現地ガイドによる案内

ローカルの人達による現地ツアーを見つけることができるWEBサイトがいくつかあります。自分がしたいことが見つかるかもしれません。

 

3)食事を一緒にする

食事に招いてくれるホストを紹介しているWEBサイトがあります。地元の方とその手料理をゆっくり楽しみたい方にお勧めです。

 

4)語学を海外で学ぶ

海外での語学留学は、若者だけでなく、シニアを対象にしたものもあります。

留意点として、語学の基本は日本で学んでから行った方が良いです。単に語学を学ぶのであれば、日本で十分です。日本で基礎を習得してから、海外に行くことをお勧めします。

 

5)ホストになって外国人を自分の家に受け入れる

ホームステイ先や宿泊先紹介サイトAirbnbのホストとして、外国人を受け入れることもできます。日本にいても異文化交流は可能です。

 

2. 異文化体験のメリット

違う価値観、違う考え方があることを知ると、世界観が変わります。日本人という視点以外の視野が開けます。

自分の常識(あるいは思い込み)が打ち破られて、日本の文化が世界的にみてかならずしも「常識」ではないことを知ることができます。

日本の制度や仕組みを考える際に、それはグローバルに見てどうなのか、異なった視点から検証できます。

「意外と、どこの国でも同じだな」という共通項も知ることができます。あるいは、先進国だとこうだけど、途上国だと違う、だとか。文化を規定している要因は何であるかなど思考の幅が広がります。

 

3. 人の輪・つながり

「六次の隔たり」(Six Degrees of Separation)という表現があります。

この「六次の隔たり」は、世界中の人間は、「知り合いの知り合い」といった関係をたどっていくと、5人の仲介者を経て、6人目でつながるという考えです。米国の社会心理学者スタンレー・ミルグラム(Stanley Milgram)が、米イェール(Yale)大学の教授だった1967年に行った「スモールワールド実験」が基になっています。

6人目で世界中の人間がつながっていると考えることは、楽しくなります。

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が行った実験があります。

2008年、日本のSNSミクシィの検証実験では、6人目で全体の95%以上の人数に到達

できることが明らかにされました。

2011年、フェイスブック(Facebook)とミラノ大学の共同調査結果では、世界中のフェイスブック・ユーザーのうち任意の二人を隔てる人数は平均4.74人であることが発表されました。

 

4. 海外マナー

異文化体験・交流で気をつけたいのは、現地マナーの尊重です。「郷に入れば郷に従え」ですから、基本は覚えましょう。

 

1) 食事

音をたてないで食べる。日本では麺類は音をたてて食べますが、海外では音をたてることはマナー違反です。スープも同様で、英語でスープは食べる(eat)と表現します。飲むとは表現しません。

食器をテーブルから持ち上げてはいけません。逆に、顔を食器に近づけて食べる「犬食い」もご法度です。

 

2) 鼻をすする

鼻をすする音はダメです。一方、鼻をかむ音は大丈夫です。両方だめだと大変です。

 

3) 欧米では女性優先

特にエレベーターの乗り降りは女性優先です。男性はドアを押さえます。女性は遠慮せず

レディーファーストに慣れましょう。

 

4)国別マナー

中国:食事は少し残すのがマナーです。全部食べると「足りない」というメッセージになります。

タイ、カンボジア、インド、イスラム諸国:子供の頭をなでない。頭は神が宿る神聖な場所と考えられています。韓国の友人が、サウジアラビアで愛情表現として男の子の頭をなでたところ、親が怒りだして騒ぎになり、怒りを収めるのに苦労しました。

インド、イスラム諸国:左手は不浄の手です。手で食べるときは、右手だけで食べます。

握手も右手です。

宗教による禁止食べ物:イスラム教では豚はダメです。インドでは牛はダメです。世界で

無難な肉料理は鶏です。

 

5.異文化体験のお手伝い

1) 日本語を学んでいる韓国人グループとの交流

韓国ソウルに日本語を学んでいる社会人グループがいて、日本人と交流し、かつ日本語を話す機会を楽しみにしています。

その方々と一緒に食事したり、観光したりするツアーを企画します。あなたの参加をお待ちしております。

英語や韓国語を喋らなくても大丈夫です。むしろ、日本語を喋って下さい。

また、飛行機が苦手な方は、船で韓国に行く方法もあります。

写真④韓国

korea

2) ホームステイ

あなたが訪問したい国のホスト探しをお手伝いします。

 

 

あなたなりの異文化体験を是非、楽しんでください。

 

 

▼シェアをお願い致します!▼

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

090-1805-0224

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP