じぶん旅英会話:和製英語は通じません(3)自動車編

2015.01.25 (日)

じぶん旅英会話:和製英語は通じません(3)自動車編

 

海外旅行の際に、日本では英語と思われている言葉が、実は和製英語で海外では通じないケースがあります。今回は自動車編です。

 

自動車関係には、意外と和製英語が多く、通じないことがあります。

 

1)オープンカー

 

オープンカーは、鍵がかかっていない車? 英語ではConvertibleです。屋根の取り外しが可能。

 

2)ハンドル

 

英語ではSteering wheel です。 Steering は、舵を取ること。Wheelは車輪です。

 

3)ウインカー

 

英国ではindicator、米国では、turn signal 又は blinker(s) です。Blinkerはまばたきする人なので、ウインカーと意味は似ていますね。

 

4)クラクション

 

英語ではhorn です。

 

5)アクセル

 

米国ではgas pedal 英国ではaccelerator です。

 

6)フロントガラス

 

米国ではwind shield、英国ではwind screenです。

 

7)バックミラー

 

米国ではrearwiew mirror、英国ではdriving mirrorです。

 

8)ナンバープレート

 

英語ではlicense plateです。

 

9)ガソリンスタンド

 

米国ではgas station 英国ではfilling station, perrol stationです。いずれも、スタンドではなく、station です。

 

自動車関係の和製英語が多いのにはビックリです。日本人が英語圏で自動車免許を取得する際に苦労するようです。

 

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: じぶん旅英会話:和製英語は通じません(3)自動車編

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

090-1805-0224

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP